商品情報にスキップ
1 1

ROASTERY MANLY COFFEE

Fellow Ode Brew Grinder Gen2 (オード ブリュー グラインダー ジェン2)

Fellow Ode Brew Grinder Gen2 (オード ブリュー グラインダー ジェン2)

シンプルなデザイン、音も静かで使いやすいグラインダー☕️ 

ここ数年、コーヒーの世界ではちょっとしたコーヒーグラインダーブームが
続いています。
それは、色々な技術や素材の革新でデザインも品質も驚くほど向上し
魅力的になっただけではなく、
コロナがありより深いレベルでご自身でコーヒーをいれる方が増えたからだろうなと
感じています。

手挽きから電動まで。
これまでにないほど各メーカーから多様なものが出ています。
そんな中
Fellow Ode Brew Grinder Gen2をおすすめしたい方は

✔︎シンプルなデザインが好き
✔︎ エスプレッソはいれない
✔︎手に触れる質感も大切にしたい

そんな方に、Fellow Ode Brew Grinder Gen2はおすすめです!
実際に使ってみたおすすめポイントとフェローの紹介をしていきますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Fellow(フェロー)はアメリカ サンフランシスコのシリコンバレーを拠点に
活躍されているコーヒーのプロダクトデザインメーカー。

マンリーでも取り扱っているエアロプレスのパーツPrismo(プリズモ)や
Fellow Stagg EKG電気ケトルもFellowです。

おすすめポイント

  1. 100gまで投入することができ豆を1度にたくさん挽ける🫘
    といっても100g一気に挽くことはありませんが、
    2、3杯淹れたいなという時につぎたさず一度に挽けるのはストレスフリー。 

  2. 音が静か😴 
    電動のグラインダーを使う時は、よし挽くぞ!とちょっと気合いを入れるようなところがあります。それは音が少しの間するから。
    しかし、このグラインダーは音がそこまで気にならないので
    気合を入れずスーっとスイッチを押すことができます。

  3. 挽くスピードが早い🏃🏃‍♀️
    せっかちさんにおすすめするのが、この理由です。
    手挽きはもちろん、電動もこんなに時間かかるんだね。。というものもありますが
    こちらはスイ〜と挽いてくれます。

  4. 器具によるメモリが分かりやすい💡
     蓋の裏に器具に応じたオススメの挽き目番の号が同じように
    書かれているので安心して使えます。
    迷わなくてすぐに使えるというのは、とてもうれしいポイント!
    新しいものをワクワクしながら買ったものの、その使い方をマスターできず
    眠らせてしまっている経験があるのは私だけではないはず。

    ※この裏のメモリは絶対にこの器具はこの目盛りで挽かなくてはいけませんというものではありません。
    コーヒーの挽き目による味わいの変化は、コーヒーを楽しむ上で欠かせない楽しみの1つです。
    レシピによって気分によって目盛りを変えるのは自由です🗽
    ただ、何でも基礎・基本が大切なようにまず最初はメーカー推奨の挽き目で
    お試しください。そして、その味を確認されて、ご自身のお好みの味を探られてみてください。

    因みにこのAeroPressの挽き目はお店のレシピより細かめでした。
    細かくて味が強く出るだろうな、と思いましたがまずはそれで試して
    味を確認し、2回目は#8 French Pressゾーンに当たりを付けて
    挽きました。
    すると濃く、強い味が、やわらかく、まるみの甘さを感じる
    好みの仕上がりのコーヒーになりました。 

  5. いろんなアイデアが仕込まれている!
    Fellowも磁石が仕込まれており、粉受けの出し入れが快適👍

以上は、Varia VS3と比較した感想です。
フレアなどエスプレッソを抽出される方は迷わずVariaがオススメです。
こちらのFellowはエスプレッソまで細かく挽くことはできません。
逆にVariaの細かく挽ける凄さを感じました。

せっかちな方や、1度にたくさんコーヒーを抽出する方はFellowおすすめです。

そして、すでにFellowのケトルを使われて方は、
並べた時のデザインの統一感素晴らしいです!

ちょっとしたことですが、電源コードが白いのもFellowのうれしいポイントです。

まいにちが楽しくなるコーヒーを。

通常価格 ¥61,600 JPY
通常価格 セール価格 ¥61,600 JPY
セール 売り切れ

Shipping

ご注文いただいてから早ければ当日、遅くとも1週間以内に発送いたします。
A. コーヒー豆、500gまでは全国一律250円で、クリックポストでの手配となります。(ポスト投函・発送から3日間前後〜でお届けします。)
B. コーヒー豆、600g以上は宅急便での手配となり、地域ごとに送料が異なります。
北海道:2,000円 / 東北・沖縄県:1,330円 / 関東・信越:1,130円 / 北陸・中部:900円 / 関西・四国:790円 / 九州・四国:680円

information

何かご不明な点があればこちらからお問合せください :)

詳細を表示する

コーヒーストーリー

飲み頃

コーヒー豆は焙煎されてから風味がゆっくりと熟成されていきます。
焙煎したてはフレッシュさが楽しめますが、おいしさの方は焙煎で発生する炭酸ガス(二酸化炭素)と共にまだ閉じ込められた状態にあります。
コーヒー豆によっておいしさのピークを迎えるのは前後するのですがロースタリーマンリーコーヒーの飲み頃は、5日〜1ヶ月。1ヶ月から2ヶ月までゆるやかに風味が落ち着いてきますがおいしく飲んでいただけます。ぜひこの時間の経過による味わいの変化もお楽しみください。
(焙煎機:LORING S15 Falcon)

配送・送料について

ご注文いただいてから早ければ当日、遅くとも1週間以内に発送いたします。
A. コーヒー豆、430gまでは全国一律250円で、クリックポストでの手配となります。(ポスト投函・発送から3日間前後でお届けします。)
B. コーヒー豆、431g以上は宅急便での手配となり、地域ごとに送料が異なります。
北海道:2,000円 / 東北・沖縄県:1,330円 / 関東・信越:1,130円 / 北陸・中部:900円 / 関西・四国:790円 / 九州・四国:680円

ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

Vlog/Youtube